正式名称:古橋廣之進記念浜松市総合水泳場
通称:ToBiO(トビオ)
住所:静岡県浜松市西区篠原町23982-1
連絡先:TEL:053-489-5463 FAX:053-489-5473
施設:
- メインプール(国際公認) 50m×10コース
- 飛込みプール(国際公認)
- サブプール(国内公認) 25m×8コース
- 屋内レジャープール
- 子供プール/幼児プール
- 屋外レジャープール(夏季のみ)
- 屋外児童プール(無料)
- 更衣室・風呂
- レストラン
- 日本水泳の歴史資料室
- ショップ
- スイムミル(専用利用のみ)
- ジム
- スタジオ
- 観覧席
交通(アクセス):
追加情報09.04.06
「JAPAN SWIM 2009」によると日本選手権が開かれる2009年4月16日〜19日の間、JR浜松駅北口バスターミナルの「4番のりば」から浜松市総合水泳場行が大会期間中発着するとのこと。
【時刻表】
4/16〜19
浜松駅発→浜松市総合水泳場(所要時間:31分)
6:30 ・ 8:16 ・ 8:39 ・ 9:09 ・ 9:41 ・ 10:09 ・ 10:41 ・ 11:09 ・ 11:41 ・ 12:09 ・ 12:41 ・ 13:09 ・ 13:41 ・ 14:09 ・ 14:41 ・ 15:09 ・ 15:41 ・ 16:09 ・ 16:41
浜松市総合水泳場発→浜松駅(所要時間:31分)
10:50 ・ 11:20 ・ 11:50 ・ 12:20 ・ 12:50 ・ 13:20 ・ 13:50 ・ 14:20 ・ 14:50 ・ 15:20 ・ 15:50 ・ 16:20 ・ 16:50 ・ 17:20 ・ 17:50 ・ 18:20 ・ 18:50 ・ 19:10
- 【電車】
- 最寄り駅:高塚駅
- 東京駅から:電車代・乗車券4,620円 特急料金3,760円、タクシー代 1,000円程度
>>東京駅→(新幹線ひかり号/1時間30分)→浜松→(JR東海道本線/5分)→高塚→(タクシー/約1,000円) - 大阪駅から::電車代・乗車券5,120円 特別料金3,760円、タクシー代 1,000円程度
>>新大阪駅→(新幹線ひかり号/1時間30分)→浜松→(JR東海道本線/5分)→高塚→(タクシー/約1,000円) - 【車】
- 浜松市内・近郊から:
国道1号「米津」交差点を南へ→つきあたりを右折→「さざんか通り」約2キロ - 静岡方面から:
東名高速道路「浜松I.C.」→国道1号方面へ→国道1号を豊橋方面へ→(約10キロ)→「米津」交差点を通過し、約2キロ先交差点を左折 - 名古屋方面から:
東名高速道路「浜松西I.C.」→右折・県道65号を南へ→(約9キロ)→国道1号を左折→約2キロ先篠原東交差点を右折<\LI
大きな地図で見る
その他:
- 2009年2月7日オープン
- 浜松駅からタクシーだと、20分以上・3000円以上かかる。(ただし、09.02.01現在バイパス工事中であり、距離短縮の可能性あり)
- まわりには何もないところ。レストランが併設されているが、日本選手権開催時にはかなりの混雑が予想される。お弁当などを用意しておいた方がいいかも。 ・浜松駅に観光インフォメーションセンターがあるので、観光についていろいろ相談してもいいかも。
- JRおでかけネット - 浜松駅(静岡県)(構内図や時刻表有り。)
- 高塚駅は1時間に3本〜4本の電車がある。
- 浜松の食事情報は
- 浜松 グルメ情報[食べログ]
- ぐるなびレストラン静岡版
- B級「グルメで人気のある浜松餃子の有名店は郊外に多いので、車がないと無理。駅近くでは「むつぎく」というお店がある。
- 鰻や餃子などお土産は浜松駅の「エキマチ」や「遠鉄百貨店」で購入可能
- ちょっと変わったお土産では白インゲンを使ったアンの素朴な味わいが特徴の「カステラ饅頭の秋芳堂」がいい。
写真レポート
SWIMMING VIEWの訪問レポート「オクムラの記録 with PowerShotG7: 浜松旅行記 物好きSWIMMINGVIEW、ToBiO(トビオ・古橋廣之進記念浜松市総合水 泳場)を見に行く」より
・写真は2009年1月25日撮影